前回の記事では、我が家の愛犬にプレミアムドッグフード「ミシュワン」を試した経緯や初期の反応をご紹介しました。初めは興味津々で食いつきも良かったのですが、時間が経つにつれ「高品質だけどコストがかかるのでは?」「ずっと続ける意味があるのかな?」といった不安が頭をよぎります。この記事では、実際にミシュワンを継続して感じたメリットとデメリットをストーリー形式でお伝えし、最終的に私が下した結論や、お得な購入方法などについてまとめました。
ミシュワンを継続して感じたメリット・デメリット
続けて実感したメリット
ミシュワンを与え始めてから数週間、さらには数か月が経過するなかで、愛犬の体調や様子にさまざまな変化が見られました。
- 食いつきの良さが持続
- 新しいフードは最初だけ食べて後から飽きるケースも珍しくありませんが、ミシュワンは今でも毎回ご飯の時間になるとシッポを振ってお皿に飛びついています。かつお節風味が効いているおかげか、袋を開けると良い香りがして食欲を刺激するようです。偏食気味だったうちの子が、毎食しっかり完食してくれる姿を見ると、本当に続けて良かったと感じます。
- 健康面の改善
- もともとうちの子(トイプードルのモコ・7歳)は涙やけが気になる体質でしたが、ミシュワンを食べ続けるうちに目の下の赤茶色い涙やけ跡が少しずつ薄くなってきました。おそらく腸内環境を整える成分や無添加の優しい素材が、体質改善に一役買っているのだと思います。
- さらに、毛並みもふんわりツヤが増し、ブラッシング時に被毛が柔らかくなったと感じます。家族からも「毛並みが良くなったね」と言われるほどです。
- 関節ケアの効果
- シニア期が近づく愛犬のために、関節サプリも気にしていましたが、ミシュワンには緑イ貝(グリーンリップドマッスル)由来の成分が配合されているとのことで、関節にも配慮されています。最近は散歩中も足取りが軽く、階段の上り下りにためらう様子が減ったように思います。劇的な変化とまではいかなくても、じわじわ効果が出ている印象です。
- お腹の調子が良好
- フードを切り替えると下痢や便の緩みが起こりがちですが、ミシュワンはうちの子には合っていたらしく、便のにおいもそこまできつくなく健康的にキープできています。これは飼い主として大変助かるポイントです。
続けて感じたデメリット・注意点
良い点が多いミシュワンですが、継続したからこそ分かった気になる点もあります。
- コストが高め
- 1kgあたり約4,000円前後(通常価格)と、市販のフードに比べると高級品です。小型犬とはいえ、毎日食べるものなので月々の出費はそれなりにかかります。ただ、愛犬の健康維持に役立っているという実感もあるため、どこまで優先してお金をかけられるかが悩みどころです。
- 入手方法が限られる
- ミシュワンは基本的に通販限定です。ペットショップやホームセンターでは取り扱いがないため、うっかり在庫を切らすとすぐに買い足せない不便さがあります。私はストックが減ってきたら早めに注文するように心がけています。
- 自動配送ペースの調整が必要
- 定期購入を利用する場合、最初は2週間ごとに2袋ずつ届く設定になっていることもあるため、愛犬の食べるペースに合わせてマイページから配送サイクルを変更する必要があります。1か月ごとや1袋ずつなど、柔軟に調整できる点は便利ですが、最初は戸惑うかもしれません。もし愛犬に合わなかった場合でも、1回目の発送後に解約できるので、ある程度リスクは抑えられます。
- バリエーションが少ない
- ミシュワン小型犬用はレシピが1種類(チキンや馬肉主体)だけなので、グルメなワンちゃんだと飽きる可能性があります。我が家では問題ありませんでしたが、飽きるようであれば別のフードとローテーションするなど工夫が必要になるかもしれません。
総合的に見ると、ミシュワンを続けることで食いつきや健康面の向上を感じられました。愛犬が元気でいてくれるのは嬉しいことなので、多少コストがかかっても続ける価値はあるというのが私の結論です。
ミシュワンをお得に購入する方法とキャンペーン情報
「ミシュワンを続けたい」と思っても、やはり価格面で迷う方は多いはずです。そこで、私が調べたなかで最もお得だと感じた購入方法をご紹介します。
購入先による価格の違い
ミシュワンは公式サイトのほか、Amazonや楽天市場でも購入できます。しかし、販売価格が微妙に異なるため、タイミングによっては差が出ます。
- 公式サイト(通常購入):税込3,980円(1kg)+送料770円(条件による)
- Amazon:税込約4,800円前後(送料無料)
- 楽天市場:税込約4,280円前後(送料無料)
表面上は公式サイトが一番安そうですが、単発購入すると送料がかかるため、1袋だと4,750円ほどになり、楽天とほぼ変わらない金額になります。
公式サイトの定期コースがお得
そこでおすすめなのが、公式サイトの定期コースです。初回からずっと20%OFFで1袋あたり税込3,184円になり、初回はさらに割引率が高いこともあります。私が申し込んだときは、初回2,578円&送料無料という大幅な値引きがあり、かなりお得でした。タイミングやキャンペーンによって異なるようですが、定期便にするとリピートがしやすいのは確かです。
また、公式サイトでは**「500円お試しパック」**が期間限定で提供されていることもあります。小型犬用フード100g程度をワンコインで試せる内容で、食いつきが不安な方にとっては最適でしょう。実施状況は時期によるので、こまめに公式ページを確認してみてください。
私自身は初回1kgを割引価格で購入し、そのまま定期コースを継続中です。うちの子には合っているので、注文の手間も省けて助かっています。合わないと思ったら解約や休止は簡単にできるため、そこまでリスクは感じませんでした。総合的に見て、公式サイトの定期購入が最もお得だといえます。
まとめ:続ける価値は十分にある。まずはお試しから
しばらくミシュワンを与えたことで、愛犬モコの食事への意欲や体調が目に見えて良くなりました。正直、ここまで変化を感じるとは予想していなかったので驚いています。もちろん、高級フードにはそれ相応のコストがかかりますが、私は
愛犬に合うなら、長く続けてあげるのが一番
という考えに至りました。毎日の食事は愛犬の健康や寿命に大きく関わるため、その基盤を整えてあげることは飼い主として大切だと思います。
どんなフードもワンちゃんとの相性があるため、まずは少量や1袋単位で試すのが無難です。ミシュワンの場合、キャンペーンや定期コースを活用すれば初期費用を抑えられますし、解約や休止も簡単なので安心できます。うちの子にはピッタリでしたが、それぞれのワンちゃんに合うかどうかは実際に与えてみないとわかりません。
もし「うちの犬にも合いそう」と感じたら、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。最新の割引情報や成分詳細が載っていますし、タイミングが合えばお試しパックなども利用できるかもしれません。まずはできる範囲で試してみて、続けるかどうかを検討するのが一番です。
愛犬が毎日を元気に過ごせるよう、ミシュワンがあなたの選択肢の一つになれば幸いです。私は続けてきて本当に良かったと感じています。あなたもぜひ一度試してみませんか?
コメント